東芝製外付けHDDのデータ復旧事例です。
東芝 HD-ED-B30TK
突然外付HDDが認識しなくなったとのこと。
ドライブのみ表示で中身は何も見えません。
HDDを取り外す際に「フォーマットしますか?」の表示。
回転はスムーズで、異音があるものの、正常の範囲内です。
HDD型番「TOSHIBA DT01ABA300」
HDDの状態をチェック。
Power On Hours : 84 時間
Power On Count : 324 回
Health Status : 注意
この東芝のHDDはコネクタ口がUSB3.0で新しいものです。
起動回数も少ないのに「注意」となるのは、
落下させたか、あるいはHDD個体の不良と考えられます。
HDD内部には問題無し。
ヘッド交換不要で復旧できました。
HDDからのデータ復旧作業は完了です。
東芝 HD-PD20TB
外付けHDDのコネクタが破損、データが読み出せないとのこと。
データ領域が基盤と一体型のタイプです。
HDD型番「TOSHIBA MQ01UBB200」
部品用HDDから基盤を取り出して交換。
エクスプローラー上では認識できず、管理で認識できました。
また、認識しても、初期化する必要有りのエラーで、正常読込み不可。
交換した基盤は問題なし。
元のHDDの基盤コネクタを、部品用HDDのものに交換。
コネクタとケーブルの抜き差しを繰り返しても、データ読み込みは問題なし。
データ容量:759GB確認済み。
データはほとんど動画、ランダムに再生可能。
ケースはそのまま使いたいとのことで、補修の上ご返却しました。
外付けHDDからのデータ復旧完了です。
東芝 HD-PB15TW
USB-HDDがwindowsPC上でドライブ認識しないとのこと。
通電はしているようですが、アクセスランプは滅灯のまま変化せず。
中のHDDを取り出し確認すると、微かに異音。
専用の復旧機器で調査を実施。
データの確認ができたので、破損ファイルがないか調べます。
データ容量:1.03TB
データ量が大きいのでコピー用のHDDへデータコピー。
ケースに収納してデータ復旧作業は完了です。
東芝 HD-AC20TW
東京都新宿区のお客様です。
USBの差込口が曲がってしまい、強く差し込むなどして使用していたが、遂に認識しなくなったとのこと。
分解してHDDを取り出します。
HDD型番:「TOSHIBA MQ01UBB200」
HDDの基盤に直接USB接続口が付いているタイプ。
USB接続口のはんだが基盤から浮いている為、認識されなかったと思われます。
USBコネクタは裏の足10本中2本が折れてしまっていました。
チップを交換すると正常認識されました。
データ容量:1.67TB
画像、動画多数あり、ランダムに開封チェック。
代替HDDにデータをコピーし、ケースに収納。作業完了です。
東芝 HD-PD20TW
北海道札幌市のお客様です。
PCに接続しても外付けHDDを認識せず、駆動音が断続的になり続けるとのこと。
本体LEDが、USBケーブルを動かすと点いたり消えたりします。
HDD型番「TOSHIBA MQ01UBB200」
開封するとヘッドが途中で止まっていました。
ヘッドを元に戻して接続しても、まだカチカチと異音がします。
ヘッド交換が必要です。また、プラッタにキズがある可能性大。
交換後、再調査を行い、データ復旧に成功しました。
復旧データ:547 GB
ファイル数: 21,195、フォルダー数: 1,441
ランダムに動画、画像、word、excel、PDFファイルが開けることを確認済み。
中古HDDにデータコピーし、ケースに収納。作業完了です。
東芝 HD-PB15TW
東京都のお客様です。
症状:端末に接続すると、モーターは異音無く回るが全く認識しない。
HDD型番「TOSHIBA MQ01ABC150」
元HDD取り出し、端末接続すると正常に認識します。
中のデータも見える状況ですがDiskinfoでは「注意」表示がされます。
保存データ容量が1.12TBのため、1TBの中古HDDケース2つに分割してコピーしました。
HDD取り出し作業完了です。
東芝 HDTC615XK3B1
埼玉県の客様です。
症状:端末に接続すると認識はしても未使用領域になっている。
2.5インチ外付けHDD。容量は1.5TB。
写真や動画などHDDデータの復旧をご希望です。
ケースからHDDを取り出し確認しましたが同じ未使用領域でした。
HDD型番「TOSHIBA MQ01ABC150」
復旧ツールにてスキャンします。
音楽内のm4pのみ破損しています。開いても再生できません。
m4aの音声、その他の動画、ドキュメント、画像は見えます。
m4pは特殊フォーマットのため再生できないと思われますが
ほぼデータは取れいていると判断しました。
ランダムに画像、テキスト、動画などを確認。
ヘッド交換をせず読み取り可能データ容量は1.03TBでした。
2TBの中古3.5インチ外付けHDDにコピーして復旧作業完了です。
東芝 HD-EB20TK
アクセスできないでお持ち込みされました。
東京都北区からのお客様です。

スキャンOK。ヘッドマップ構築不可。G-listエラー表示です。
データの復旧で完了しました。
容量が大きいので、新品2TBのHDDにデータをコピーさせていただき完了となります。