Transcend製外付けHDDのデータ復旧事例です。
Transcend Storejet25 mobile 320GB
外付けHDDが電源が入らなくなったとのこと。
HDDを取り外し、DisInfoでHDD「異常」。
メディア及びヘッドの損傷があり、パーツ交換を3回実施しました。
99%以上のイメージを取得でき、論理領域の復旧作業完了です。
Transcend TS1TSJ25M3S 1TB
Macbookで使用しているHDD。
認識はされますがマウントされていない状態です。
HDD型番 WD WD10SPZX-22Z10T0
HDDを取り出し、復旧ツールに接続。
データ:374.96 GB iTunes:118 GB の復旧に成功です。
Transcend TS1TSJ25H3P
接続すると認識はしますがパーティションの中身が見えない状態です。
HDDデータ復旧ご希望です。
HDD型番 Seagate ST1000LM035
暗号化ソフトを使用してHDDを接続してみましたが、正常に認識されません。
外付けHDカバーからHDD取り出し復旧ツールに接続すると
最初からデバイスエラーと表示され先に進めず非常に状態が悪いです。
こちらのHDDはメディアコラプションを起こしていました。
独自ツールを使用し、必要措置を施したところ、イメージの抽出に成功。
データ:739 GB ファイル数: 60,011、フォルダー数: 485 を復旧しました。
Transcend StoreJet 25H3
電源は入りますが認識しません。
HDD型番 WD WD20NPVZ-00WFZT0
HDD単体で直接アクセスすると異音が発生しましたが、正しく認識されました。
このままデータを取り出そうと試みましたが、データのコピーができません。
ヘッドに問題がある症状です。
HDDを開封してヘッド交換を実施。元データの復旧が出来ました。
データ:1.17 TB、ファイル数: 250,556、フォルダー数: 2,882を復旧しました。
Transcend StoreJet2.5 TS250GSJ25M
HDDを認識しません。
確認したところ、HDDは認識しますがパーティションの中身が表示されません。
HDD型番 TOSHIBA MK2546GSX
スキャンするとパーティションが20個以上表示される状態。
NTFS表示のパーティションを開くとデータあり。
書き出し完了、多数のフォルダ「x」マークのデータはすべてファイルが破損しています。
PC3000にてスキャンして、何とか復旧が可能な状態まで回復しました。
書き出し完了後、ケース収納して作業完了です。
Transcend TS8TSJ35T3
HDDが認識はされますが異音がして中が見えません。
HDD型番 SEAGATE ST8000AS0002
復旧ツールでスキャンをしてもエラーが発生して進めない状態です。
ヘッド等部品交換が必要ですがお客様のご予算と合わず
キャンセル、ご返却となりました。
Transcend TS2TSJ25H3P
コネクタの接触でPCへの接続が途切れてしまします。
HDD型番 WESTERN DIGITAL WD20NPVZ-00WFZT
HDDは15mmと特殊HDDのため、一般的なHDDへ
コピーを推奨しました。
約250Gの元データをすべてコピーし完了です。