SRD00F1

外付けHDDのコネクタが破損

HDD型番 Samsung ST1000LM024
HDDの状態は正常。アクセスOK、データも確認できます。
別ケースに収納しました。
ST2000DM005

落下でHDDが認識せず、カタカタ異音がするとの事で、他社からの乗り換えのご依頼。
カタカタ異音から回転が停止するのは、読み取りヘッドが破損して、記憶面に傷が入ってしまっている症状です。

お客様のデータ32.9 GBをコピーし、作業完了です。
玄人志向 GW2.5CR-U3

外付けHDDを稼働中に落としてしまい、メディアが認識せずビープ音がします。
分解してみると、ヘッドがグチャグチャになりディスクの上で止まっています。

Seagate ST1000LM024
ドナーHDDとヘッド交換を実施。
目視では確認できませんでしたが、元ヘッドがグチャグチャだった為
プラッターに傷があるかもしれません。
スキャンしてデータを書き出すも、僅か124GB。
再度復旧作業を実施します。
データ:378 GB ファイル数: 423,310、フォルダー数: 18,650 を復旧出来ました。
ELECOM lacie 500g

銀座のデータ復旧会社からのお乗り換えのお客様です。
アイコンは正常に表示。回転もするが、ファイルが開かないとのこと。
見てみると、HDD接続時認識せず。フォーマットしますか?の表示が出ます。
HDDチェックにて正常に認識されました。ヘッドマップ構築も正常です。

Seagate ST200DM001
スキップしたセクタを再スキャンし、書き出します。
復旧データ量:394Gサムネイルもすべて正常。その他ランダムで見ても、問題なく復旧が行えました。
SRD00F1
ST1500LM006
ST500LT012